江南ニュース&トピックス
夏季壮行会を開催しました。
夏季休業中に参加する全国大会に参加する部活動への激励するための壮行会を本校体育館で開催しました。
校長と生徒会長から蝦夷t太鼓部とアイスホッケー部、個人出場の水泳、射撃及びすでに大会に参加している陸上競技部(個人)に対し、江南高校の代表であることを讃えるエールが送られた後、それぞれの部長から大会での健闘を誓うことばが述べられ全校生徒で仲間を激励、応援する集会となりました。
ライフデザイン講座を開催しました。
「正しい知識があなたを守る。いつか必ず役に立つライフスキル講座」と銘打って、産婦人科医の髙橋幸子氏(埼玉医科大学)を講師にお迎えし、1年次生を対象にライフデザイン講座を本校体育館で開催しました。これは釧路市との共同事業の一つとして、PTAにも呼びかけをして保護者の方も参加しました。
今回、講演はリモートで行いましたが、「自分で決めよう性と生」というテーマを、大型スクリーンに映し出された資料をもとに、親しみやすくわかりやすい語り口で生徒たちにお話をしていただきました。
生徒たちにとっては、あらためて自分たちの性の在り方や知識などと向き合う機会になりました。
第75回江南祭を開催しました。
7月5日(土)・6日(日)、第75回江南祭「BEAT ~ 打ち鳴らせ」を開催しました。
1日目は開祭式に続き、各クラスがテーマに沿って趣向を凝らした衣装とダンスで競い合う「アピール」、「クラス動画」の鑑賞、午後には抽選会や有志による発表「Anything Festival」で大いに盛り上がりました。
2日目は招待制の公開日で、各クラスの展示や食品販売、茶道部・図書部・美術部・写真部・書道部・ドレスメーカー同好会の部活動展示の他、蝦夷太鼓部や演劇部の発表、軽音楽同好会のLIVEなど、思い思いに楽しむ一日となりました。また、恒例のPTA展示「大雪軒」のラーメンも好評で、この日の来場者数は733人と大盛況でした。閉祭式と結果発表の後にはグラウンドで花火が上がり、祭りを締めくくりました。
今年度も江南祭が大きな事故もなく楽しく実施できたのは、PTAをはじめ、ご協力くださった方々やご来場くださった方々のお陰と感謝しております。本当にありがとうございました。
本校野球部が釧根支部予選大会Bブロックで優勝しました。
第107回全国高等学校野球選手権大会北北海道大会釧根支部予選大会Bブロック代表決定戦に本校野球部が進出し釧路北陽高校と対戦しました。保護者や卒業生、全校生徒が応援する中、初回に2点を先取した後、3回に1点、7回に3点を追加。8回に得点した1点でコールドゲームとし勝利しました。釧路江南野球部は3年連続32回目の代表権獲得となりました。
進路説明会を開催しました。
令和7年6月24日(火)、18時30分より3年次保護者向けの進路説明会を実施しました。少し蒸し暑さを感じる夕方でしたが、お忙しい中およそ120名の保護者の方にご来校いただきました。はじめに年次主任より、生徒たちの日頃の学校生活や学年全体の様子についての説明があり、その後、進路部長からは今年度の受験の特徴や種類、推薦基準、過年度の傾向、そして出願手順などについて具体的な話がありました。最後に進路別に分かれ、より詳細な説明が行われました。全体で約1時間の説明会となり、保護者の皆様には今後の進路選択に向けた理解を深めていただく機会となりました。
尚、翌25日(水)は2年次、26日(木)は1年次も同様に進路説明会を実施しました。(写真は2年次進路説明会)
北海道釧路江南高等学校
085-0051
北海道釧路市光陽町24-17
TEL 0154-22-7987(職員室)
0154-22-2760(事務室)
FAX 0154-22-2760
メール k-konan-z0@hokkaido-c.ed.jp
本ウエブページは、北海道釧路江南高等学校が教育利用を目的として運営している、公式ウエブページです。内容及び画像の無断転載をお断りします。
本校ウェブページ運用指針はこちら