江南ニュース&トピックス
ポスター入賞
昨年開催された、絆づくりメッセージポスターと交通安全ポスターコンクールに応募した本校生徒の作品が入賞しました。
冬季壮行会
校長、生徒会長による両部活動への激励の後、代表選手による選手宣誓で大会での健闘を誓いました。その後、有志部活動の部員による「Let's go KONAN」のパフォーマンスで出場する選手達へエールを送りました。
ストレスマネジメント講習会
ストレスについての正しい知識や対処方法を身につけ、セルフケアができる力を育て、困難な状況を乗り越える「生きる力」を育むこと。また様々な不適応問題および心身の症状の改善・予防につなげることができるようにするため、ストレスマネジメト講座を実施しました。
講座では、現代社会で深刻化する「SNS とストレスの関連」についてや「ストレスマネジメントの方法」について、具体的な事例をあげながら、生徒たちが実際に利用できる対処法などを解説しました。
薬物乱用防止講座
生徒会立合演説・前期終業式
令和5年度前期終業式及び生徒会長選挙を実施しました。
生徒会長立合演説会では、推薦者の後に立候補者が演説。次年度に向け、江南祭をはじめ様々な生徒会行事でこれまで以上の成果があげられる貢献ができるよう生徒会長承認を訴えました。
また、終業式に先だって実施した離任式では、9月いっぱいで本校を離れる教員の挨拶の後、代表生徒からの花束贈呈を行いました。その後の終業式では、どのような時代の変化に対応できる考える力を持った江南生になって欲しいと講話しました。
3年生は、受験や就職活動など進路活動が本格化します。また3年間の高校生活の折り返しとなる2年生は見学旅行が、1年生は将来の進路を見据えた履修選択が後期の大きな取組となります。
新着
アクセスカウンター
6
1
6
0
4
6
北海道釧路江南高等学校
085-0051
北海道釧路市光陽町24-17
TEL 0154-22-7987(職員室)
0154-22-2760(事務室)
FAX 0154-22-2760
メール k-konan-z0@hokkaido-c.ed.jp
本ウエブページは、北海道釧路江南高等学校が教育利用を目的として運営している、公式ウエブページです。内容及び画像の無断転載をお断りします。
本校ウェブページ運用指針はこちら