江南ニュース&トピックス

校内進路説明会

 自己実現を目指し、自らの進路を主体的に考える力を高めること。また、そのために必要な情報を直接得る機会を提供し、一人一人のキャリアプランニング能力を高めることを目的に校内進路説明会を開催しました。
 体育館では、大学等がブースを設け、個別面談を実施。別会場では、進路講演会として大学や進学予備校の担当者の講話を聞いたり、23の大学等での学習を体験できる出前講義を設定するなど、生徒は普段の進路指導とはひと味違った機会を得ることができました。

体育大会

 クラスの団結力を高め、学年や学校全体の一体化を目指し、本校生徒会主催による体育大会を開催しました。大会初日、グラウンドではサッカー、ドッジボール、体育館ではバスケットボールとバレーボールを実施。生徒たちは残暑厳しい中でしたが果敢に競技に取り組みました。

 大会2日目、全校生徒がグラウンドに集合して、玉入れ、綱引き、障害物リレーを実施。途中、雨が激しくなってきたため競技を中断しましたが天候の回復を待って、午後からの台風の目やクラス対抗選抜リレーでは大いに盛り上がり競技を終えました。その後、体育館で行った表彰式では、互いの健闘を讃え合い、2日間の日程を終えました。

夏期休業前・全校集会

 8月に鹿児島県で開催される全国高等学校総文祭に出場する部活動に対し壮行会を開催。書道部(個人・3年次生)、蝦夷太鼓部に向け生徒会長、校長による激励のことばと各部活動代表者から健闘を誓う挨拶がありました。
 続けて夏期休業中の過ごし方など、校長と生徒指導部長から講話を行い、生徒は8月16日までの長期休業に入りました。

高校生ライフデザイン講座

 「自分で決めよう性と生」(エイズ予防講座)と題し、講師に高橋幸子氏(産婦人科医/ 埼玉医科大学医療人育成支援センター地域医学推進センター助教)をお迎えし、釧路市との共同事業により1年次生を対象とした高校ライフデザイン講座を開催しました。
 高校生が、男女の身体的性差とLGBTQ などの多様な性のあり方を理解し、予期せぬ妊娠による人工妊娠中絶やエイズ・梅毒等の性感染症の予防を学び、成人になる前に歪んだ性理解・誤った性知識を正す機会とすることや、将来、個人が望んだ時期に健やかな妊娠・出産・子育てを可能とする知識や人と付
き合う際の注意点を学び、ライフプランを考え、将来のビジョンを持つ機会となるような講座となりました。

江南祭

 7月8日(金)から10日(月)までの3日間、第73回江南祭を開催しました。
 「開幕 ~終わらない旅の始まり~」という学校祭テーマの元、学級それぞれで自由でオリジナルの振付でパフォーマンスを行ったクラスアピール。1,2年は学級テーマに沿って企画した学級展示を実施。アトラクションや模擬店、加えて文化系部活動の展示、PTAによる食堂など、多くの来場者で賑わいました。また、校舎前面には1,2年次のクラスで趣向を凝らして制作した垂れ幕10本が賑わいをいっそう盛り上げるのに一役買っていました。最終日の後夜祭では、本校グラウンドで花火を打ち上げ、生徒の健闘を讃え3日間の江南祭を終了しました。

野球全校応援

本日開催された野球選手権大会北北海道大会釧路支部予選で本校は全校応援を実施しました。
 先攻初回で2点を先取。3回に1点を追加するも相手校に2点を許し、6回以降は両チーム共に無得点のまま拮抗した試合を展開。江南は最終回まで1点差で守り抜き、3対2で中標津高校に勝利し、北北海道大会への出場権を得ました。

交通安全教室

 北海道警察釧路警察署交通第一課から講師をお招きし、日常の自転車乗車だけではなく乗用車を運転する視点も学び、さらに歩行者としても交通安全への意識を高め、自らの命はもちろんのこと、思いやりと安心・安全の行動意識を向上させることを目的とした交通安全教室を全年次を対象に開催しました。

第1回ピアサポート学習

 集団の中で豊かな人間関係を作り、温かなコミュニケーションがスムーズに行われるようにすることや、この活動を通して人間関係につまずきを持つ生徒が少なくなること。更にピアサポート活動を通し、温かい学校や学級づくり・人間関係づくりを目指し、問題が生じる前の予防開発的な役割を担うことを目的にピアサポート学習を全学年が行いました。
 会場となった体育館では、自己理解、他者理解のためのコミュニケーションの演習をゲーム形式で取り組むなど、普段は接点のない生徒同士が関わる機会となりました。第2回ピアサポートは9月に実施する予定です。

第1回PTA実行委員会

 今年度のPTA活動を行うため、各常任委員会に所属する役員が集まる今年度の実行委員会を本校視聴覚室他で開催しました。
 全体会では、コロナ禍で停滞していたPTA活動を元に戻し、更に発展したものにしたいという思いを共有することができました。また、生活・クラブ及び教養・厚生常任委員会では、今年度の活動についての確認を行い、各年次常任委員会では、新年度開始以降、生徒の学校生活の様子や今後の学校活動について報告や質疑応答を行いました。

 

高体連釧根支部予選・春季大会結果報告

男子バスケットボール部
春季大会
 2回戦 113-49 釧路工業
 準決勝  72-66 中標津
 決勝   67-72 釧路北陽 準優勝
決勝リーグ
 59-77 中標津
 56ー70 北陽
 94ー73 湖陵 第3位
 (全道大会出場権獲得)

テニス部
 男女 団体優勝
 男子S 優勝 個人(3年)
 女子S 優勝 個人(3年)
 男子D 優勝 ペア(3年)
 女子D 優勝 ペア(3年)
   準優勝 ペア(3年)
 (全道大会出場権獲得)

サッカー部
 2回戦 2-1 中標津
 準決勝 0-0 釧路湖陵 延長/PK(5-4)
 決勝戦 0-1 釧路北陽 準優勝
 (全道大会出場権獲得)

バドミントン部
 女子団体 準優勝
 女子D ペア(3年)準優勝
 女子S 個人(3年)準優勝
 (全道大会出場権獲得)

ハンドボール部
春季大会
 男子 準決勝 42-26 釧路明輝
   決勝  27-22 釧路北陽 優勝
 女子 準決勝 25- 3 釧路商業
決勝     19-14 釧路北陽 優勝

高体連釧根支部予選
 女子 21ー13 釧路商業
    14ー13 釧路明輝
    17ー18 釧路北陽 準優勝
 男子 39ー18 釧路工業
    37ー25 釧路明輝 優勝
 (全道大会出場権獲得)

陸上競技部(抜粋)
 トラックの部   男子 3位・女子 1位
 フィールドの部  女子 1位
 総合       男子 3位・女子 優勝
 100m×4リレー  男子 44秒65 1位
          女子 51秒68 2位
 400m×4リレー  男子 3分33秒25 1位
          女子 4分14秒51 1位
 (部員22名 全員全道大会出場権獲得)

柔道部
 66kg以下級 個人(3年) 優勝

卓球部
 男子  団体戦   3位
 女子D ペア(3年)6位
 男子S 個人(2年)準優勝
     個人(3年)3位
     個人(1年)4位
     個人(1年)7位
 女子S 個人(3年)準優勝
 (全道大会出場権獲得)

避難訓練(火災)

 毎年、2回実施する避難訓練で、今回は火災への対応を実施しました。
 本校4階の特別教室から出火したという想定の元、各教室で実際に授業をしている状況から避難を開始。避難場所であるグラウンドまで、今回は4分14秒という例年以上に速やかな避難を行うことができました。
 道東地方は大規模地震やそれに伴う津波被害が想定されていますが、第2回目は垂直避難の訓練を秋に実施する予定です。

春季壮行会

 高体連地区大会を勝ち抜き、全道・全国大会を目指す部活動激励のため、壮行会を本校体育館で開催しました。
 壮行会では、大会へ出場する、男女バスケットボール部・男女バレーボール部・男女ハンドボール部・陸上競技・男女バドミントン部・男女硬式テニス部・ソフトテニス部・サッカー部・野球部・ソフトボール部・卓球部・柔道部・剣道部・水泳・弓道・空手の各部活動に向け、校長、生徒会長からのことばと書道部によるパフォーマンスで各部選手を激励しました。
 最後に硬式テニス部の代表生徒2名が選手宣誓を行い、各大会での健闘を誓いました。

防犯教室

 高校生にかかわる犯罪被害・性犯罪防止、さらに特殊詐欺への関与の防止について、日常生活の中で意識すべきことを学ぶことを目的とした防犯教室を北海道警察釧路警察署の生活安全課少年係から講師をお招きして開催しました。
 スマートフォンやタブレットを通じて、インターネットを利用するにあたって、生徒が自他の権利を尊重し、情報社会での行動に責任を持って、正しく安全に活用するためのルールとマナー、さらにリスクについても認識できるよう、特に「SNSの脅威」と題し、個人の書き込みが世界中に拡散することにより名誉毀損や信用失墜など社会的な信頼を失うなどの危険性について説明いただきました。自分たちにとって身近に利用できるツールということもあり、生徒は関心を持って講演に耳を傾けていました。

令和5年度PTA総会・授業参観

 新年度が始まって2週間が経過しましたがPTA総会に先立ち授業参観を実施し、生徒たちの授業の様子を多くの保護者の皆様にご覧いただきました。
 その後、令和5年度PTA総会を視聴覚室で開催。昨年度のPTA活動の状況及び会計決算を報告、監査報告を行いました。続けて新年度のPTA活動年間計画を確認しました。
 最後に今年度の役員選出、承認の後、「生徒、PTAが共に幸せになれるような活動をめざしたい」と新役員の皆様から挨拶をいただき、総会を閉じました。
 総会終了後には、3年次生保護者を対象とした奨学金説明会を開催。進学にかかる費用や奨学金の種類、マネープランの立て方など、進学後を見通した内容の説明会を実施しました。

宿泊研修

 1年次、200名全員が元気に揃っての出発。研修のスタートはネイパル厚岸からお迎えした職員の指導によるグループエンカウンターを実施しました。笑顔や歓声が溢れ仲間づくりのきっかけをつくることができました。

 昼食後、自己紹介すごろく、ジェスチャーゲーム、コンセンサスゲームを実施。クラスの垣根を超えた仲間づくりに取り組みました。

 2日目は、音楽科教諭による校歌指導を行い、その後のレクリエーションでは、ボール送りゲームや文字組み合わせゲームなどに楽しく取り組みました。紙積み上げゲーム、大縄跳びでクラスの力を結集する経験を経て、最後にクラス写真を撮って本校へ帰ります。

令和5年度対面式

 新入生と2、3年次生が初めて顔を合わせる対面式を本校体育館で行いました。校歌披露の後、新入生は各部活動が制作した紹介ビデオを視聴。新入生は加入を検討するための参考にしていました。
 新入生の代表による挨拶では、「一日も早く江南生となり、先輩方とともに高校生活を楽しみたい」と述べました。
 最後に吹奏楽部によるパフォーマンスでは新入生を歓迎する演奏が行われ、対面式を大いに盛り上げました。

令和5年度入学式

 本日、午前に令和5年度着任式、始業式を行い、午後から入学式を挙行しました。
 新入生代表は、「叡智、希望、慈愛の校訓をもとに豊かな感性と高い教養、冷静な判断力を持った人となり、進路実現に向けて必要な能力や態度を身につけるため、江南で過ごす三年間に期待と決意を胸に抱き、新しい仲間や先輩との出会い、学校行事や部活動などから学び一生に一度しかない高校生活を充実したものにしていきます」と述べ、自覚と責任を持った生徒となることを宣誓しました。
 入学式終了後、新入生は各教室で担任から学校生活の説明を受け、明日からの準備を行いました。